加藤農園
ワニの刺身
ワニの刺身
ワニの刺身 ワニの刺身と言っても、 爬虫類のワニの事ではなくて、サメの事を地元の方言で、ワニと呼んでいます。 広島県は全国でも珍しく、サメを食べる地域ですが、刺身として食べるのは、県北部の地域に限られています。

 ちなみに、因幡の白ウサギに出てくるワニも、サメのことをワニと呼んでいます。 ずいぶん昔からサメの事を、ワニと呼んでいたみたいです。
 
 ワニの刺身の味ですが、淡泊でクセのない味ですが、もちもちとした独特の食感と筋が有るので、好き嫌いが分かれるところです。

 食べ方としては、わさびではなくショウガを薬味として使用します。 これはワニの身の中にアンモニアが含まれるため、臭い消しのためと言われていますが、新鮮な刺身は特に臭みは感じません。
 
 食用として食べるのは、主に日本海側で水揚げされたワニが、高級食材になるひれを切り取られた後、需要のある広島県に集められます。 (サメを食べるというと、ビックリする人がいますが、ひれは喜んで食べているのですが・・・)

 食用となるのは主に、シュモクザメ・アオザメ・ネズミザメなどです。
江の川 広島県北部地域で、何故ワニの刺身を食べるのかと言えば、現在の様に交通機関の発達していなかった頃、中国山脈沿いのこの地域は、海から遠く離れていたため、基本的に海産物は干物や塩鯖などしか食べることが出来ませんでした。

 その当時海産物は、江の川と言う中国地方で一番大きな川に、いかだを浮かべて日本海側から運搬していましたが、広島県に来るには川をさかのぼって来るため、いかだを人力で引っ張り運搬していたそうです。

 そのため日本海から、広島県まで来るのに2週間以上かけて運搬していたらしいです。
Aコ−プ それでも海の魚の刺身が食べたくて、体内にアンモニアを含有して、日持ちが良いワニを刺身で食べる習慣が出来たようです。

 そのため、盆・正月や祭りには欠かせない食材になっていました。

 流通も発達し、色々な刺身が食べられる様になった現在でも、ワニの刺身を食べる習慣は根付き、地元のス−パ−などで普通に販売しています。
ワニの刺身の試食
広島県農業技術センタ− 私たちは普通に食べていますが、ワニの刺身を食べたことがない人が、初めて食べるとどんな反応をするか見てみたくなり、ワニの刺身の試食会を思いつきました。

 が・・・地元では、あまりにも普通な食べ物なので、食べたことのない人を捜すのがほぼ不可能でした。

 そこで、広島県の中部にある農業改良普及センタ−(東広島市)に、試食会とモニタ−集めを依頼したところ、快く?引き受けて貰いなんとか試食会を開くことが出来ました。

 と言う訳で試食会の様子を、紹介します。
試食中の皆さん試食中の皆さん 恐る恐る食べ始める、モニタ−の皆さん。

 刺身には噛み付かれませんよ (^o^)
なにやら相談中  ちなみにモニタ−は、農業改良普及センタ−職員は、ワニ経験者が以外と多くいて、未経験者の人数が少なく人数が集まらず、隣接する農業技術センタ−の、職員にも参加して貰っていました。 m(__)m

 
 ↑コチラでは、なにやら相談中です。
食べる!!食べる!!  新しい物好きか、只単に食い意地が張っているのか?とりあえず、食べて見る!
食べる!! ただひたすら食べる、モニタ−に皆さん。


 今回の試食は、通常の食べ方と同じく、ショウガ醤油で食べて貰いました。
ほぼ完食 ・・・と言う訳で、短時間でほぼ完食となりました。

 少し残っていた刺身は、どなたの腹に収まったのでしょうか? まあ本当は、どうでも良いんですけど・・・。
 
ここで、予定外の???登場!
薫製を切る 当日、普及員の一人から自作のワニの薫製を提供してくれました。 私も今回初めて目にしました。(結構レア?)

 今回生ものがDrストップで、刺身が食べられなかった普及員Nさん(プライバシ−保護のため、名前は非公開です。)が、食べられなかった悔しさを燻製にぶつけ 、燻製をカットしていました。 (^v^)

 ちなみに本人曰く、「せっかくの機会なので、食べてみたかった」と申しておりました。m(__)m
ワニの薫製 これが今回登場した、ワニの燻製です。

 見た目はワニの面影を感じますが、味は塩味が濃く燻製の味で、ワニらしさは余り感じませんでしたが、食感はワニの特徴が残っていた様に感じました。
ワニの刺身を食べた感想は・・・
アンケ−ト記入アンケ−ト記入 実際食べて見た感想を、アンケ−ト形式で記入して貰いました。

 いつもとは反対に、アンケ−トに記入する事になり、戸惑っていたのかもしれませんが・・・。
アンケ−ト回収箱 アンケ−トの結果を見ると、予想通りというか・・・味よりも食感にたいしての感想が多く見られました。

 予想外の回答としては、「油っぽい」とか「鶏肉みたいな食感」というのが目立ちました。

 また出身地や年齢性別による、違いは特には見られなかった様な気がします。

 せっかくなので、全アンケ−ト結果を紹介します。
ワニの刺身に興味を持たれた方は、広島県北部にお越しの際に、地元のス−パ−などに立ち寄り、ワニの刺身を探してみてはいかがでしょうか?

 また今回忙しい中試食に参加して頂いた、広島県農業改良普及センタ−&農業技術センタ−の皆さん、思いつきで企画した今回の企画に、参加・協力して頂き有難うございました。 m(__)m
郷土のたべものに戻る
トップペ−ジに戻る