石垣について |
広島県は全国有数の中山間地域で、特に県北部は平坦な土地が少ないため、傾斜地に家屋や田畑を作らざるをえず、昔は石垣を積んで宅地や田畑を作っていました。
今でも石垣のある住宅が多いため、県外から来た人の中には驚く人もいます。
私の家の石垣は昭和初期に積み直した物ですが、近くには100年以上たった石垣も見られます。
|
|
今の時代とは違い石職人が不揃いな自然石を使い、1つずつ積み上げた物で、石垣ごとに形状が違ています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
現在では自然石で石垣を積める職人が非常に少なく、石垣が崩れた時に修復することが難しいのが現状で、石垣の変わりにコンクリ−トで代用したり、石垣の隙間にコンクリ−トを詰めた物が主流となっています。
|
|
|
|
|
昔ながらの石垣よりも強度的には高いかも知れませんが、見た目は味気ないとおもいます。 |
|
|
|
|
|
|