|
普段食べている農作物ですが、その花は案外見た事がないと思います。そこでココでは、その様な作物の花の写真を集めてみました。 |
|
作物の花 |
|
|
野菜『ウリ科』の花 |
ウリ科の野菜の特徴は、1本の株に雄花と雌花が有り、雄花にはおしべ、雌花には雌しべしか無いので、雄花の花粉を雌花に付けてやる必要があります。
一言にウリ科と言っても、色々な形をした花があります。
|
|
|
|
キュウリの花 |
|
|
キュウリの花ですが、雌花の後ろには、すでに小さいキュウリが付いています。
キュウリの受粉は、風や虫が行ってくれます。 |
|
|
|
スイカの花 |
スイカの花ですが、キュウリと一緒で、雌花にはすでに小さい実が付いています。
キュウリなどより花が少ないため、人間が受粉して交配します。
交配後、積算温度が1,000度程度で収穫になります。 |
|
|
|
|
|
カボチャの花 |
|
|
写真では分かり難いと思いますが、カボチャの花は、実が大きい為か、かなり大きい花になります。
結構虫等が、受粉に来るのですが、やはり人間が交配した方が、確実性があります。 |
|
|
|
メロンの花 |
|
メロンも栽培上は、野菜に分類されます。
ウリ科の植物の特徴で、ツルが伸びていきます。
|
|
|
冬瓜の花 |
|
とうがんと読みます。日本では余り、馴染みがないと思います。実際みそ汁の具にする程度だと思います。
中華料理には、結構使われているみたいですが。 |
|
|
苦瓜の花 |
|
別名ゴ−ヤで、最近有名になりました。
やはり、気温の高い所の作物なので、気温が低いと種が発芽しません。
|
|
|
ソ−メンウリの花 |
|
見た目はウリですが、中の実をほぐすと、ソ−メンみたいになり、酢の物にして食べます。
|
|
|
|
|
|
|
|