 |
過去のトップペ−ジ画像を、紹介します。興味のある方は、ご覧下さい。 |
|
過去のトップペ−ジ画像 |
|
|
|
2017年1月1日(門松) |
 |
地域の公共施設などの入り口に、老人会の人たちが設置した門松です。
いくつかのグル−プに分かれて作業するので、門松ごとに少しづつ形が変わっています。 |
|
|
|
2016年12月17日(赤南天) |
12月に入り気温が下がってきて、急速に赤南天が色づいてきました。
もうじきヒヨドリなどのエサになり、無くなってしまいます。
|
 |
|
|
|
2016年11月15日(イチョウの葉) |
 |
今年は暑い日が続き、色づきが遅れましたが、色づき始めると綺麗な色になりました。 |
|
|
|
2016年10月19日(新興) |
今年の新興は例年よりもやや小ぶりですが、果実の形は良い物が揃っています。
新興は大きい果実だと、果型が長細くなるのでわざと小さくなるよう栽培しました。
|
 |
|
|
|
2016年9月12日(ゴ−ルド二十世紀) |
 |
8月中は果実肥大が鈍く、小玉でしたが9月に入り急速に肥大して、例年並みの果実サイズとなりました。
|
|
|
|
2016年8月8日(愛甘水) |
梅雨明け以降、干ばつ気味の天候が続き、収穫が始まるまでは、玉太りを心配していましたが、収穫前にはまずまずの大きさとなりました。 |
 |
|
|
|
2016年7月24日(刈払い刃) |
 |
草を刈る刈払い機の刃ですが、雑草を刈るだけでもちびてきますが、石などにも当たるので、1年に何度も取り替えて使用します。 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|