 |
過去のトップペ−ジ画像を、紹介します。興味のある方は、ご覧下さい。 |
|
過去のトップペ−ジ画像 |
|
|
2018年1月1日(神社) |
 |
無人の小さい神社が沢山有りますが、それぞれ氏子の方が、質素ながら正月支度を行っています。 |
|
|
|
2017年11月25日(赤南天) |
秋の天候が不順で、色づきが遅れていましたが、綺麗な赤色になりました。
最終的には、ヒヨドリなどのエサになってしまいますが。 |
 |
|
|
|
2017年10月15日(新興) |
 |
今年は大き過ぎる果実が出来ないように、着果数を増やした所、新興特有の変形果が少なくなりました。
比較的小玉傾向でしたが、それでも他の品種と比べると大玉です。
|
|
|
|
2017年9月14日(ゴ−ルド二十世紀) |
今年は早生品種の梨はやや小ぶりでしたが 、ゴ−ルド二十世紀は順調に肥大しました。 |
 |
|
|
|
2017年8月14日(愛甘水) |
 |
今年は愛甘水を始め、早生型の品種は味は充分のって甘い果実でしたが、果実自体は小ぶりでした。
|
|
|
|
2017年8月1日(稲穂) |
順調に生育していましたが、台風5号の降雨で、一部倒伏してしまいました。
まだ穂が色づき始めていないので、もうしばらく倒れずに頑張って欲しい所です。 |
 |
|
|
|
2017年6月22日(梨幼果) |
 |
一部春先の遅霜の被害がありますが、順調に生育しています。
今後一番怖いのが、台風の直撃です。
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|